言葉のメモ
しかし、著述を仕事としなかった、絶対的に多数を占める生活人に、最後の言葉といふものはあるのだろうか。表現としてはなくても、それはある、と私は思つてゐる。 桶谷秀昭、日本人の遺訓(文集新書465)、平成18年(2006年)、15頁 死は空虚ではなく、様々な生の無際限な現存なのだ。死によって生はその形をあたえられる。 武満徹、音楽を呼びさますもの、昭和六十年 粟津則雄、日本人のことば(集英社新書0411F)、2007、105頁より I catch a paper boy But things don't really change I'm standing in the wind But I never wave bye-bye (中略) Never gonna fall for (Modern Love) (中略) (Church on Time) put my trust in God and Man (中略) (God and Man) don't believe in Modern Love David Bowie (vo, writer), Modern Love, from Let's Dance, 1983 デヴィッド・ボウイ、モダン・ラヴ(レッツ・ダンスより)、1983 俺とお前は違う人間に決まってるじゃねえか。早え話が、お前がイモ食ったって、俺のケツから屁が出るか 映画「男はつらいよ」、脚本(山田洋次、森崎東)、昭和四十四年八月(1969年8月) 和田誠、お楽しみはこれからだ 映画の名セリフ PART 2、文藝春秋、1976 谷沢永一、百言百話(中公新書 754)、中央公論社、1985、2頁より 言葉のない世界を発見するのだ 言葉をつかって 真昼の球体を 正午の詩を おれは垂直的人間 おれは水平的人間にとどまるわけにはいかない 田村隆一、第二歌集「言葉のない世界」、昭和三十七年、『言葉のない世界』より ・「水平的人間」とは戦後時を経るとともにその強さを増す日常の水平の流れに押し出される人びとを指す。 粟津則雄、日本人のことば(集英社新書0411F)、2007、12...