ブラジル音楽草、付記

ブラジル音楽草 >付記(参考文献等)

ブラジル音楽草 付記

 update: 2004/1/17(sat)

 推奨オムニバス盤  ラジオ  書籍  雑誌  チラシ(Free Paper)  FAQ    MPB以外の音楽評論

推奨オムニバス盤

 オムニバス盤やベスト盤は大変便利ですが、MPBが好きになれば結局オリジナル盤が揃ってしまう場合が多いでしょう。しかし、全てのアーチストの全作品を買っていてはお金無くなりますので、オムニバス盤やラジオ(J-WAVE"JAL SAUDE! SAUDADE"、NHK-FMでの特集など)でいろいろ聴いてみるのもよいと思います。

「ベレーザ・トロピカル」 (brazil classics 1)
東芝EMI CP32-5848、デヴィッド・バーン編集
デヴィッド・バーンはブラジル音楽に傾倒しており、彼の好きな曲を集めたレコードです。主要なアーチストの美しい曲が収録されおり、最初に聴くにはよい一枚です。
「ベレーザ・トロピカル 2」
wea(japan) WPCR-2228、1998/12/23、デヴィッド・バーン編集
上記の続編にブラジル・クラシックス2、3がありますが、これはジャンル別のものです。1998年時点のブラジル・ポピュラー音楽を集めたもので、MPBの次世代音楽と言えます。
CDの邦盤(日本盤)について
 邦盤のよいところはやはり解説と訳詞が付いていることです。以前は輸入盤の方が随分安かったので邦盤を買わないことが多かったのですが、近年は円安(乱高下していますが価格には即反映されない/1998,10)で輸入盤も高くなってしまいました。ジャズやロックの邦盤の解説は読まなくてよいものが非常に多いですが、ブラジル関係の邦盤の解説はよいものが多いです。クレジットについても海外のものは不正確や意図的削除(権利関係のトラブル)が見受けられますが、邦盤にその注記がある場合があります。

ラジオ

JAL SAUDE! SAUDADE...(サウーヂ!サウダーヂ・・・)
J-WAVE(FM 81.3MHz)日曜日の17:30-18:30
J-WAVE Website: TIME TABLE -> http://www.j-wave.co.jp/program/
J-WAVE Website: PROGRAM: SAIDE! SAUDADE‥ -> http://www.j-wave.co.jp/program/sun_06.htm
J-WAVE Website: JAL SAUDE! SAUDADE... SONG LIST -> http://www.j-wave.co.jp/saude/index.htm
ディレクターは中原仁氏であり、ブラジル音楽を聴くには最良の番組です。最新の動向を押さえるにはこの番組が欠かせません。
ポップスグラフィティ
NHK-FM(東京 FM 82.5MHz)月~金曜日の16:00-17:27
ブラジル音楽の番組ではないので、FM雑誌や新聞で特集を調べましょう。NHKはクラシックの分量が比較的多いですが、ポップスなどもまとめて聴くことができます。伝統音楽に重きを置く傾向もあるので単に「ラテン音楽」「中南米特集」ではMPBは聴けないかも知れません。「ボサノヴァ特集」であれば、MPBや最近のボサノヴァ(往年のアーチストの近年発表曲)が放送される可能性が高いので注目しましょう。

書籍

中原仁編、ブラジリアン・ミュージック、音楽之友社、1995/11/5、1900円
これは必携です。伝統的は中南米音楽の解説本やタンゴ、サンバの関連書籍はいろいろありますが、現代のブラジル音楽はこれです。
中原仁編、ブラジリアン・ミュージック 2001、音楽之友社、2001/4/10、1800円
上記の第二版であるが大幅に改編された。ブラジル音楽もロック、ピップホップの影響が強くなり、日本での受容もボサノヴァ、MPB以外に広がった。総合的ガイドとしてはこれが一番です。
1995年刊行  2001年刊行 

ヴィヴァ! ボサノーヴァ、ミュージック・マガジン増刊、1998/9/30、1200円
ボサノヴァの解説及びディスクガイド。偏見ある記述も多少あるが良盤も選出されている。
トロピカリア ブラジレイラ、ミュージック・マガジン増刊、1999/3/20、1200円
ブラジル・ポピュラー音楽の解説及びディスクガイド。ロックを含めポピュラー音楽全般のガイド。
ムジカ・ロコムンド(Musica LocoMundo) ブラジリアン・ミュージック・ディスク・ガイド、アウペクト、2000/5/14、2500円
MPBのディスクガイド。非常に良書。廃盤や入手困難なものも挙げられ再発売を働きかけており非常に有り難い。JAZZやクラッシックのガイドにあるようなマニア・コレクションではなく、本当に良いレコードが選択されている。MPB、ブラジリアン・ソウルが好きという人向きの本。
ムジカ・ロコムンド2(Musica LocoMundo 2) ブラジリアン・ミュージック・ディスク・ガイド、アウペクト、2002/2/4、2500円
ムジカ・ロコムンドの続編。
2000年刊行、2002年刊行
Chares A. Perrone, Master of Contemporary Brazilian Song - MPB 1965-1985, University of Texas Press, 1989
シコ・ブアルキ、カエターノ・ヴェローゾ、ジルベルト・ジル、ミルトン・ナシメント、ジョアン・ボスコ中心の本。
著者Webページ Charles A. Perrone Professional Web Site http://web.clas.ufl.edu/users/cap/

Ricard Cravo Albin, MPB A HISTORIA DE UM SECULO, atracao, 1997
(ヒカルド・クラーヴォ・アルビン、エミペーベー・ア・イストーリア・デ・ウン・セックロ、アトラサォン、1997、訳題「MPB~今世紀の歴史」、451頁)
豪華写真資料集。著者はブラジルの音楽研究家、評論家、音楽番組制作者。葡語/西語/英語の3語で記述されている。MPB 008(1998/2)に紹介記事あり。
 

Enciclopedia da Musica Brasileira / Popular, Erudita e Folcloria, PUBLIFOLHA, 1998
(エンスィクロペーヂア・ダ・ムジカ・ブラズィレィラ~ポプラール・エルヂッタ・エ・フォルクレイラ、プブリフォーリヤ、1998、訳題「ブラジル音楽百科事典~ポピュラー、クラシック及びフォルクローレ」、887頁、1万2千円)
その名の通りブラジル音楽百科事典。5cm厚の重い葡語の事典で、項目数、内容とも豊富。11977年にArt Editoraから初版が出版され、1998年追補されこの第二版が出た。MPB 025(1999/8)にケペル木村氏の解説記事あり。

Chris McGowan and Ricardo Pessanha, The Brazilian Sound, Temple University Press, 1998
解説書。文献一覧あり。英語。248頁。テンプル大学出版局 http://www.temple.edu/tempress/titles/1318_reg_print.html
クリス・マッガワン/ヒカルド・ペサーニャ著、武者小路厚実昭/雨海弘美訳、ブラジリアン・サウンド、シンコー・ミュージック、2000/10/4
The Brazilian Sound邦訳。人名索引、ディスクガイド、用語解説あり。副題「サンバ、ボサノヴァ、MPB-ブラジル音楽のすべて」337頁。
1998 、 邦訳(2000)


Antonio Carlos Miguel, guia de MPB em cd, Jorge Zahar Editor, 2000
(ギーア・デ・エミペーベー・エン・セデ、2000、訳題「CDによるMPB案内」、267頁、2500円程度)
CDサイズのディスクガイド。アーチスト順に重要作が挙げられており便利。MPB 032(2000/3)に紹介記事あり。

石山和男、ブラジル オン・ザ・ロード ビレッジセンター出版局、1997/9/5
日本放送協会編、はじめてのポルトガル語、日本放送協会(NHKラジオ短期集中講座テキスト)、1997/8/1
NHKのテキスト。再放送されてますので、現在も中身は変わらない(?)ようですが、新しいテキストが販売されてます。
浜口乃二男・佐野泰彦編、ポルトガル語小辞典、大学書林、1993/1/10第102版(1970/8/10初版)、4500円
コンパクトでな辞典です。
佐野泰彦編、カナ発音 葡和小事典、大学書林、1995/12/25第9版(1990/12/25初版)、3600円
カナ発音表記付きの小辞典。
池上・金土・高橋・富野編、現代ポルトガル語辞典、白水社、1998、6602円
中型の辞典。5万5千語、和ポ4千8百語。

雑誌

※古い雑誌は公共図書館で閲覧可能です。保存期間がありますが、国立国会図書館など長期に保存している図書館もあります。
ラティーナ(LaTina)、ラティーナ社
ワールドミュージック全般の専門紙ですが、ブラジルやラテンミュージック記事が中心です。
ミュージック・マガジン、ミュージック・マガジン社
特集や関連記事が載る場合がありますので、毎月目次を確認しましょう。
1998年8月号、500円、(1998年夏のMPBの状況、レニーニのインタビュー記事)
ミュージック・ライフ、シンコーミュージック刊
1998年8月号、500円、(1998年夏のMPBの状況、レニーニのインタビュー記事)
FM fan(廃刊)
1998年No.17、(1998年夏のMPBの状況、レニーニのインタビュー記事)
CDジャーナル、音楽出版社刊
1998年4月~9月、680円
 4月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編19 リオデジャネイロ、70-71頁
 5月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編20 番外編マルコス・スザーノ、86-87頁
 6月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編21 サルヴァドール、86-87頁
 7月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編22 レシーフェ、86-87頁
 8月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編23 ベロ・オリゾンチ、120-121頁
 9月、中原仁、連載世界音楽地図-都市編24 サンパウロ、118-119頁

チラシ(Free Paper)

MPB、音皿処・中南米音楽(制作・発行)、1997/7~終刊
大手レコード店に置いてあります。B5サイズに折りたたんであり広げるとB3サイズになります。ブラジル音楽の最新情報を知るには一番よいです。。毎月発行されており、郵送は年間1200円でしたが2006年より無料になりました。

FAQ

  1. 曲目の横或いは下に書かれている番号は何か?(マトリックス・ナンバー)
     ブラジル盤のCDの曲名の横や下などに番号が書いてありますが、これはマトリックス・ナンバーという著作権関係の管理番号です。1曲ごとに振られてあります。CDには明記する法律があるのでしょうか、それはわかりませんが、同じ曲なのかどうか確認する時などに活用します。(※中原仁氏に教えて戴きました。ありがとうございました。)

中南米音楽
ブラジル盤専門店。CD、書籍、ビデオなど多数。日本におけるブラジル盤輸入元。恵比寿から移転後、通信販売専門店になりました。
TOWER RECORD 渋谷店
HMV 渋谷店(閉店)
TOWER RECORD 新宿店
Virgin Record 新宿店(閉店)
ブラジル音楽草 >付記(参考文献等)

ブラジル音楽草
山本直幸 (Yamamoto,Naoyuki) 
since:1998,2,18(wed)

コメント

このブログの人気の投稿

東芝冷蔵庫のドアが勝手に開いてしまう不具合

ミルトン・ナシメント作品目録 (Milton Nascimento)

2010/02/12 LOG2007